毎日たった3分で肌は変わる! あなたのメソッドがここに...今すぐレッスンへ! ボタン

サロン紹介

ABOUT US

ようこそ! ご訪問いただきありがとうございます。
ここから始まる、キレイと元気のストーリー。
代表とサロンの魅力を、お楽しみください✨

                

自己紹介

PROFILE

[2025年5月撮影]
「美人じゃなくてごめんなさい」…というよりも、年齢を重ねた今だから“素肌美人”を実感♡
📸 こちらは自撮り写真です。ベストショットが撮れたら、随時差し替えていきますね♪ ちなみに私は現在、スベスト体重の+10kg(汗)!

でも、そんな数字に負けず、毎日、筋リンパマッサージを続けています。年齢?…それはご想像にお任せします(計算してみてね )
肌にはしっかりツヤとハリ。二重アゴは上手に隠していますが(笑)、フェイスラインと首は意外とスッキリ
「うん、悪くないかも」と思っていただけたら嬉しいです。
“美しさは、自分の手で育てるもの”―そう信じてこれからも楽しみながら自分磨きを続けていきます✨

下田 典子 / シモダ ノリコ
  (通称 : ドラちゃん)

生年月日: 1964年8月16日
血 液 型: A 型
干  支 : 辰年
星  座 : しし座
性  格 飛んでるように見えてとっても真面目。
私生活は、大雑把ですが仕事はとても几帳面。
特に分からないことや疑問に思ったことがあると、とことん突き詰めてしまうタイプ。
ちょっと面倒な所もありますが、「変わった奴」だと思ってお付き合い頂ければ幸いです。


年齢を重ねるごとに、肌の質感やツヤは少しずつ失われ、シワやたるみが気になるようになってきます。
でも――私は日々、筋リンパマッサージでその変化と向き合い、戦い続けています。
「美しさとは、諦めない心を持ち続けること。」
この信念を胸に、これからも肌と向き合い、自分を磨く時間を、楽しみながら重ねていきたいと思います。
写真は今後も随時更新していきます。変化していく肌と、その先にある輝きを、ぜひお楽しみに(^^♪

💌 ご意見・ご質問などがありましたら、ぜひ『相談&お問い合せ』からお便りください。
あなたからのメッセージ、お待ちしています♡

    

       

      

趣 味
日本舞踊、旅行、ドライブ、音楽、大掃除
ムシャクシャしている時にドライブすると気分が軽くなって楽しくなります。 旅行は最近、行っていないのですが、温泉旅行が大好き!! 普段の掃除は嫌いですが、大掃除はとことん綺麗にできるから大好きで~す! 日本舞踊では、舞台出演のご依頼を承っております(^_-)-☆


好きな言葉
『吾輩の辞書に、不可能の文字はない!』
ナポレオンの言葉です。 自分がやりたい事・知りたい事・好きな事は、即実行し 不可能と思われることも可能にします。 「できない」「やる時間がない」ではなく、本当にやりたくなったら、 時間を作り周りに反対されたら、納得させて応援してもらえるようにしていく。 今も着々と次の目標に向かって頑張っています!

これなしでは生きていけないもの
カレー、コーヒー、踊り。
一般の人は甘いものは”別腹”だそうですが、私の場合甘い物は入りません。 “別腹”は『カレー』! カレーはお腹いっぱいでも食べたかったら入っちゃいます。 以前、3日間コーヒー抜きをしたことがありますが、薬切れみたいな状態に なってしまいました(^_^;)踊りは踊っているだけで「生きている!」という実感が湧いてきます♡

お気に入り
アニメ「風の谷のナウシカ」
見られないけど、未だにVHSビデオを持ってます。 これは何回観ても主人公に共感できて勇気づけられて、泣けるし、感動します!

     

これからのお仕事

あれこれしているうちに、いまや『還暦』を過ぎてしまいました(^_^;)
年齢を重ねると肌トラブルはどんどん増えていきます。
気がつけば、

今まで自分がやってきたことがトラブルを解決するのに役立っている?」
「 ニキビ肌のためにやってきたことが、年齢肌にも効いている!」

すごーい! と自分の中で万歳\(^o^)/

そこで、同じようなことで悩んでいる人の為に、「自分で治せるんだよ」ということを知っていただきたいと思ったことから”ホームページ”を作ることにしたのです。
      

強い心

今やSNSで簡単に集客できる時代

しかし「集客したい」のではなく私は「知ってもらいたい」。
それにはホームページが最適だと考え、数年かけてこのホームページをコツコツと作ってまいりました。
失敗し通しで、なかなか完結せず、途中で見ていただいた方もあるかと存じます。
「なあ~んだ!」と中身を見ずに別のサイトに飛んでしまった方も多いと思います。

美肌の女性

2025年3月にWordPressテーマのSWELLを教えていただき、旧のホームページから自分でこのホームページを作りました。
やっとできました~~~!

まだまだ、足りないところもありますが、徐々に更新して行きたいと思いますので、次のページを楽しみにご覧ください。
あなたの一助となることを心より願っております。

    “美は執念”

習得した知識・技術は毎日継続することで効果が現れます。

毎日の習慣にしていただき、ここで出会えたあなたのハッピーな笑顔を思い浮かべながら応援しています!!

     

      

      

ドラちゃんの軌跡

HISTORY OF DRA-CHAN

私は今までいろいろな仕事をしてきました。
OLを約5年、その後企業し、若い頃は汎用ソフトの導入、パソコン教室、着付け、40歳後半からはリンパトリートメントサロン、ヘアメイクでIBFインストラクター資格とハウスクリーニング士、美容師免許は50歳を過ぎてから取得しました。

そして、56歳くらいからプログラミングや動画編集の勉強をして、今、こうして自分でホームページを作成しております。
動画編集もレッスン動画や暮らしのビデオなどに役立てています。

どの仕事も好きですが、色々な諸事情があり現在は、美容を中心としたお仕事、美容セミナー講師や美容相談、舞台着付けなどを行っております。

それぞれの仕事との出会いやきっかけなどをお話しさせていただきます。
どうぞ、最後まで楽しんでお読みいただければ幸いです。

振袖 代わり結び
舞台着付け 踊り用/角出し
舞台着付け お引き摺り

着物が好き♡から着付け師へ

小さい頃から着物が好きで、夏は浴衣、お正月には着物と母にせがんで毎年着せてもらっていました。
大きくなるにつれ、「自分で着物を着たい」と思うようになりました。
働き出してからもその思いは変わりませんでしたが、仕事が忙しくて習うことができません⤵


24歳の時に独立してから仕事をしながら着付けを習い始めました。
有名な着付け教室で助教授を取得し、27歳で着付師デビュー...をしましたが、
なかなか自分の思うような着付けができず悩みました。


他の仕事をしながら5年ほどたった時、新聞のチラシに
『プロ課』の文字を発見!迷わず勉強することに。


その教室のプロ科2年、助教授1年履修した後、自分の着付けを模索し続け、
独自の着付けを確立できた時は45歳くらいになっていました。


現在は、都合により一般の着付はしておりませんが、日本舞踊やお芝居、カラオケなどの着付は承っております。
舞台の着付けはとても楽しいです♪


これからも皆様の笑顔が見られるように、精進して参ります(^-^)

リンパトリートメントとの出会い

リンパ施術

20歳を過ぎてから大人ニキビに悩まされ、44歳にピークを向かえます。
そんな時、広告に『リンパトリートメント』という文字が!
興味が沸き資料を取り寄せると
私にピッタリの内容でした。


早速、『リンパケアセラピスト』の勉強を開始!
試験も無事通り、毎日自分のお肌をケアし続けました。
2年を過ぎた頃に人から
「お肌綺麗ね!」と言われたのが、涙が出るくらい嬉しかった…

酷いニキビ肌からの美肌復活物語noteに載せました。興味がある方はご覧ください

ホホバオイルとの出会い

リンパトリートメントを始めた時、オイルを使用しなければなりませんでした。
でも、教材で進められたオイルは匂いがきつくて私には会いません。

そこで、また色々探していたらホホバオイルを見つけました。無香料で肌に一番近い成分と言われる未精製のホホバオイル

ホホバオイルを毎日、トリートメントをする時に使用していると、肌はみるみる変わっていき、3年経った頃には見違えるほどきれいになっていました。

その後、リンパトリートメントを行う時にはホホバオイルをずっと使用しております。現在も使用しており、美肌の必須アイテムになっています

ホホバオイル

ナチュラルオーケストラのホホバオイルは公式ホームページよりご購入いただけます

     

     

     

       

ガラスコーティングとハウスクリーニング

ハウスクリーニングを始めたきっかけは〝ガラスコーティング〟との出会いもあったんですが思い返せば、
小学4年生の時、一人放課後教室にいると机と椅子の足についたゴミが気になり、すぐに机と椅子を全部後ろに移動して、一人で掃き掃除を始めました。
それから時々、特にワックスをかけた後のゴミが気になり掃除するようになっていました。


綺麗になるのがとっても楽しかった!
終わった後は、机を床のマス目に合わてキチンと揃えます。
教室の前から全体を見渡した時の達成感と嬉しい気持ちを今でも覚えています。

でも、先生に見つかって怒られてしまい、できなくなってしまいました。

また、小学6年生の時には、自宅の玄関に砂埃がたまっているのが気になって、日曜日の情報番組で『掃除の仕方』を紹介していたので、さっそく一人でお掃除♪
狭い玄関でしたが、子供ながらにとっても気になったんだと思います。

でも、やってみましたが思ったより綺麗にならなかったのが悔しかった…。

そんな経緯もあり、ハウスクリーニングの素質はあったんだと思われます。

そして、ガラスコーティングとの出会いが私の背中を押してくれました。
アクセサリーやスマホ、家の水回りなど、あやゆる物にコーティングできて、ピカピカが持続する…そんな魔法のコーティング剤を使ってお客様に喜んでもらいたい!


でも、水回りのコーティングはコーティングする前に掃除をしなくてはならないことに気がつき、

「人に頼むのは面倒!自分で勉強してやればいいじゃん」
と思ってしまったのが、よかったのか悪かったのか💦


それがハウスクリーニング士になった理由です。

それからネットで検索し粘って探して、辿り着いたのが『NPO法人日本ハウスクリーニング協会』でした。

研修は男性がほとんどでしたが、お掃除して達成感も得られ、綺麗になるのはとても楽しかった♫
知識と技術を勉強し、ハウスクリーニング士の資格を取得しました。


念願のハウスクリーニング士です!

しかし、勉強したからって始めからうまくいくはずがありません。
色々な方にご享受いただきながら、少しずつ現場で使える技術も覚え、いつしか自分の掃除ができるようになっていました。
特に是永氏と出会い、多くのことを学ばせていただいたことは、私のハウスクリーニング人生に於いてその経験は宝物となりました。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。 ありがとうございましたm(__)m



<お客様宅でエアコンクリーニング!>

その後、女性ならではの目線を生かし、

“きめ細かいサービス” 
“安心なサービス”


をモットーに頑張りました。
●●●●●●トなどにハウスクリーニング業者として登録し、お仕事をさせていただきました。


結構、評判良かったみたいです。
多くの方々のお役に立てて幸せでした。

しかし、昨年病気が発覚し体力的に一人でやるのは無理な状態になってしまい、現在は休業中です。
力仕事、体力仕事は得意だし、好きなんですが仕方ないですね。

それならとハウスクリーニング士としての経験を活かし、『ビデオを作ろう』と奮起し、
『お掃除ビデオ』を制作中!

家の中のお掃除の仕方をご紹介するビデオです。出来上がり次第、順次公開して参りますので、乞うご期待!!

皆様のお掃除ライフを豊かにするお手伝いができたら、光栄でございます(^^♪

「役に立った!」「綺麗に掃除できた!」など、ご感想をお寄せいただければ更に嬉しいです(^^)/

<ハウスクリーニングをやっていた頃>

       

          

      

名前の由来と想い

ORIGIN & THOUGHTS

パソコン教室をやりながら、リンパトリートメントの勉強をしていました。
物凄い効果があるので、サロンを始めようと思い、名前を考えていました。

パソコン教室の名前は『ポンポコ倶楽部』だったので、サロンには合わないし、どうしようかと…

その時、80歳の生徒さん(女性)に相談したところ、「ひまわりの種はどう?」
と提案してくださって、8月生まれなのでひまわりは入れたかったのですが、『種』はどうかな?
『ひまわりの種』…ちょっと言いにくいかも。
でも、コンセプトが気に入りました。


「ひまわりの種はたくさんあるでしょ。その一つ一つが飛んでいってまた、花が咲くのよ」

サロンや教室にぴったりなお話しではありませんか!
すぐに気入り、さっそくサロン名を『ひまわりの種』にしました。

今ではサロン・着付け・ハウスクリーニングの全ての仕事で使っております。

サロンにご来店くださったお客様、セミナーを受講してくださった方、全てがここで覚えたことを日常生活に取り入れて、自分という美しい花を咲かせてほしい。

そんな想いから『ひまわりの種』という名前を付けました。

名前を付けてくれた方に感謝します。
ありがとうございました。
あなたに出会えてよかったです♡

        

     

     

サロンのご案内

INFORMATION

サロン概要

サロンひまわりの種
所在地埼玉県加須市小野袋1051-3
連絡先TEL 0280ー61ー2027
FAX
0280ー23ー2761
開 業1989年(平成元年1月) 独立し、起業する。
代 表下 田 典 子
事業内容❁舞台着付け
❁セミナー講師(スキンケア・リンパトリートメント・メイク)
❁美容室
❁ビデオ制作
資 格❁リンパセラピスト
❁美容師
❁IBF認定メイクアップアーティスト
❁着付師
❁ハウスクリーニング士

ひまわりの種の歩み

1989 H.01
1月🔸起 業

埼玉県浦和市で汎用ソフト導入業務を始める。

1993 H.05
3月🔸ワープロ教室開講

埼玉県浦和市で始める。

1995 H.07
9月🔸パソコン教室開講

埼玉県越谷市に移転する。

2000 H.12
10月🔸パソコン教室移転

埼玉県加須市(旧北川辺町)に移転する。

2001 H.13
1月🔸着付け教室開講

パソコン教室と並行して、着付け教室を始める。

2011 H.23
1月🔸IBFメイクアップインストラクター資格取得

“和のトータルファッション”を目指し、ヘア&メイク活動を始める。

2012 H.24
10月🔸リンパトリートメント・サロンを開設

リンパケアセラピストの資格を取得し、サロンを開設する。

2017 H.29
2月🔸法人設立

2月16日仲間と一緒に法人として活動する。

2017 H.29
10月🔸美容師免許取得

2回の試験を経て、52歳で美容師試験に合格する。

2019 H.31
5月🔸美容室OPEN

サロンを美容室仕様に改装し、OPENするも実力がまだまだ。

2022 R.04
9月🔸法人解散

解散してそれぞれの道へ。個人事業を再スタートする。

2023 R.05
6月🔸加須市コミュニティセンターでセミナー講師務める

埼玉県加須市コミュニティセンターで『リンパトリートメメントセミナー』を開講し、毎年行っている。

2024 R.06
6月🔸ハウスクリーニング休業

自分の病気が見つかり、約1年間休業する。廃業をするきっかけとなる。

2025 R.07
5月🔸ハウスクリーニング廃業

仕事を転換する準備を始める。新・ホームページを自分で作成し、『メソッド・レッスン』を提供予定。